6月2日の日曜日は美保野学区民運動会でした。
ノアからは4名の子供たちが、お菓子のおまけつきの徒競走、
玉入れと綱引きの競技に参加しました(^.^)
R君は、どじょうつかみ競争で役目を終えたどじょうたちに触っては
大喜び、「うわー!」と大声をあげながら、テンションはマックスに(*_*)
落ち着くために、テントの中でみんなの応援をしました。
そしてお昼になると・・・
焼きそばを食べた後は豚汁をペロリ!
あっという間に食べてしまいました。
R君、豚汁好きだったんだね。
そして次はフライドポテトへ。この満足そうな顔を見てください(^O^)
この後はビックなフランクフルトも平らげ、午後からの綱引きでも
しっかり勝つことができました(^_^)v
朝、お迎えに行ったときは少しぼんやりして、大丈夫かなと思いましたが、
ノアに近づくにつれテンションが上がり始め、ノアを通り過ぎた時には
「あれ?」という顔をしていたR君。
美保野小学校に着くと、なんだか大喜びしていました。
去年の運動会にも参加し、夏祭りにも遊びに来てくれたR君にとっては、
美保野小学校は楽しい場所になっているようです。
参加されたみなさん、美保野小学校の皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。