美保野学区運動会に出場された選手の皆さん、お疲れ様でした。自分は別の販売イベントに出向いていたので今年は行けませんでしたが、後から当日の写真をじっくりと拝見させてもらって、当日の盛り上がりや楽しい雰囲気が伝わってきました。皆さんたっぷり日に焼けて来たのではないでしょうか?
自分は駅スタッフと利用者のIさんと一緒に、山村総本店のイベントに販売で出向き、こちらでたっぷり日に焼けて参りました。テントに隠れていれば日に焼けることもなかったのですが、自分のポジション的に日当たりの良いスペースだったため、ユニフォームの半袖から下は変色して参りました。
自分のポジションはくじ引きコーナーだったので、子供達のくじ引きをしばらく対応してきたのですが、面白いことは「くじ運」なるものはやはりあるのだなということでした。3回くじを引いて全部当たりを出す女の子もいれば、10回くじを引いて全部ハズレ賞の子供もいました。この面白い引きの差はどこから生まれて来るのだろうかと不思議な感じがしました。
イベントには人がたくさん来られていたので、イベントの対応をしつつ、運動会の皆さんの頑張りに思いを馳せていました。とても暑い日でしたね!Iさんも途中ややお疲れモードでしたが、お昼休みに美味しい物を食べて復活した様子でした。自分も同じで、食が身体に与える影響は大きいものだと思いました。
運動会の裏側のこちらのイベントも無事に終わり、6月の始まりは良いスタートが切れ、今週1週間は暑い中も少し肌寒い中も良いリズムで作業が出来ました。明日は雨が降るようで、そろそろ6月の梅雨が始まる頃とは思いますが、明日からの福祉の駅セールを含め、様々なイベントにもこのリズムで6月モードを発揮して行きたいと思います!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。