自分の担当利用者のTさん。
先日、ディープインパクトスタッフがブログに載せていたダンササイズのメンバーの1人。
Tさん。ダイエットをしなくてはとわかっていながらも中々実行出来ずにいて、
6月に当スタッフと一緒に東体育館のトレーニングジムへ。一緒に行ったのは1度だけ。
その後は本人1人だけでも行けるように!!週に2~4回。1時間。
歩いたり、自転車の機械をこいだり、筋トレしたり・・・
本人の真面目な性格もあって継続出来ています。
その結果!!
取り組み始めは4~5kg体重が減った。
が最近また体重が増え始め、元の体重にもう少しで戻ってしまう所まできている。
本人は継続していました。
じゃあ誰が悪かったの???
そう!!私です。
取り組んだのは良いものの、本人の真面目な所に甘え、
その後の見直しやフォローが出来ていなかった。
本人は頑張って継続していたにも関わらず、結果を出してあげられなかった。
またまた、本人の真面目な性格が出たのか、「安かったから」と言ってホワイトハウスでも使用しているtrfのダンササイズのDVDを購入し、自宅でも少しやっているとのこと。
本人の頑張りを無駄にしない為にも、私に出来る事。
「本人に合ったダイエット方法を見つけ出す手助け」
→インターネットの活用。主治医などに相談を持ちかける。ジムの人などに相談。など
「本人の現状理解」
→現在の体重。本人の意欲。など
「継続する手助け」
→飽きが来ないような工夫。一緒に取り組む。など
今回はサボったのは私でした。
本人はダイエット運動などの継続!!
私は支援の継続!!
今日、「2キロ痩せたんだよ」と休憩時間に嬉しそうに教えてくれたTさん。
ついこの間までは「なかなか痩せないんだよ・・・」と表情が暗かったTさん。
結果が表われるのはやはりうれしいようで、黙ってはいられなかったんですね。
18スタッフきっと心の支えにしていると思いますよ。
『継続』応援しています!!!