6月ももう終わり、7月に突入するというのに、昨日は暖房が必要なほど寒かったです。私だけですかね(笑)

急に暑くなるのが怖いですね…。

ノアでは夏休みに向けての計画を進めています。約1ヶ月の夏休み……うらやましい😭

一ヶ月休みがあったら何しようかな〰️なんて考えてもしょうがないのに考えて勝手に喜んでいる私です🎵

 

 

今週ぴちこは、ノアのお手伝い活動の様子をご報告します‼️

 

まず、お花の水やり担当のRちゃん。

去年から自分の役割として、このお手伝いに励んでいます。

去年までは、一人で行なうことができず、一緒に手を取って水をあげていました。

今年度になっても

「ぴちこさんと一緒にやる。」

という日が多かったのですが、ついに最近やっと一人で水やりが出来るようになったんです〰️😭うれしい‼️

たまによそ見をしてこぼすこともありますが、全然大丈夫‼️

「上手だよ〰️。こぼれても拭けばいいから気にしないで‼️こっちからちゃんと見てるよ‼️」

と他の作業をしながら励まします😊

見てくれている、と確認しながら毎回自信を持って取り組めるようになりました🎵

新しくお手伝いを増やそうかな?

 

 

次は2年生達が中心となって行なっている、床の汚れ落としです😁

上履きから汚れがついてしまうようで、床に黒い線がたくさんついたり、土汚れで床がくすんでしまいます。

それを落とす作業です。

魔法のスポンジ、メラミンスポンジを使って擦ります。簡単にきれいになる様子に、どハマりのRちゃんM君T君。最近は毎回このお手伝いをしたいと、自発的に取り組んでいます😁

他にも、洗い物や玄関掃除、床のモップがけ、棚のモップがけ、本の整理など、それぞれの年齢や能力に合わせてお手伝いを設定しています。目標は、ノアだけでなく家でもやってくれるようになること。

先月ノアで洗い物を担当している高校2年生のMちゃんがリヴェールで実習を行ないました。その際には、厨房での洗い物の実習を希望したということ聞いて、ノアでの活動がきっかけとなり、他でも自信を持って行なえるようになっているということに、感激してしまいました😁就労に向けて、自信を持って

「私、これが得意です‼️」

といえることが増えて行けるように、これからも一緒に頑張ります🎵

 

 

 

おまけ

そんなMちゃん。実はおふざけ大好き❤️

度々おふざけしてはいけない時間におふざけをして注意されることも。

しかし‼️

動物ふれあいは楽しくね🎵

ル〰️ン🎵ル〰️ン🎵

動物に草あげよ〰️。

 

はい❤️お食べ〰️。

ノアの西ザウルスに草をあげる、とーっても優しいMちゃんなのでした😊

ザウルスは恐竜か⁉️

なぜ、スタッフNが西ザウルスと言われているのか?のお話はまた今度しますね〰️🎵

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :