今日は初のグループホームの泊まり業務にやって来ています。ホームに入る直前まで、夕飯のメニューが決定しておらず、スーパーマーケットをしばしウロウロした後にホーム入りしました。
キッチンに入って、ものの場所などが分からずにあちこち動き回っていると、親切な利用者さんが来ていろいろと教えてくれ、少し気持ちが楽になってから夕飯作りを始めました。
昨日事前にホームの見学をして、夕飯時から夕飯後の片付けの辺りまで利用者やスタッフに教えてもらってはいましたが、いざ入ってみると、やはり普段する機会の少ない料理のひとつひとつに苦戦しました。「もっと普段から料理を練習しておきたい!」と、改めて思いました。慌てて、醤油とポン酢を間違えて出してしまうという珍事件もありました。
それでも利用者の方たちは、私の作った初心者レベルの料理を、「うまかったよ。」とひととおり食べて行ってくれました。後片付けも皆さんテキパキと済ませてくれ、おかげさまで今のところスムーズに業務を進めて行く事が出来ています。
明日の朝ご飯も、皆さんにひととおり食べて行ってもらえる様に準備をしたいと思います。慣れない環境の中利用者の方達との一時を共有して、少しでもレベルアップして来たいと思います。
初めてのファザー業務緊張があったと思いますが、ヘルプコールも無く無事勤め上げてくれましたね。ありがとうございました。正式なマザーを早く採用するのが先決ですが、マツケンさんのように新たな協力者が増えたことは、私の心を軽くしてくれました。土日がつぶれてしまうことは心苦しく思いますが、また応援を頼んだ際は引き受けて頂けると嬉しいです。