先日、母親が利用をしているデイサービスから母親が入浴後階段を踏み外し、尻餅をつき転倒、左の足首が腫れているという内容の連絡が入りました。病院の受診結果はレントゲンには異常は見られず、恐らく転倒をした際、足の筋が伸びたのでしょうということ。一安心、結果は何事もなくて良かったです。実は、私の母親は、性格がせっかちのため、周りに気をつけずに転倒することが多く、何度骨折をしたことか。デイサービスさんやケアマネさんからも落ちついて動きましょうと言われていたのですが、性格はなかなか直らないものなんですかね。状況に応じて「ゆっくり」「足下気をつけて」と声はかけているのですが。。。
私もヘルパーで利用者さんの通院へ同行しますが、事故、怪我はいつ、どのタイミングで訪れるが分かりません。気を引き締めて取り組んでいこうと感じました。
それで、私の母親、痛い場所を忘れて「あらっ、この湿布どこに貼るんだっけ?」と言い出す始末。びっこもそんなにひかなくなったということは少し回復をしているとは思います。それにしても、怪我をしなくてよかったです。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。