「まきばに入ったら何食べたい?」とHスタッフに尋ねられて

元気よく「冷やし中華―!!」と即答するAさん

しゃっこい(冷たい)モンだ~い好きのAさんらしい

土日はキンキンに冷えた🍺晩酌が待ち遠しいらしく作業中の話題に🍺ネタは外せない^―^💧

 

最近は、気温の変化著しい天候のせいで喉を痛めているAさん

病院受診しようよと言っても全く聴く耳持たず~(~_~;)

本当はね、暑い時は熱い(温かい)物を食べた方が彼の体と喉には優しいんだけどね(^▽^;)

 

とは言え、

🎵テレッテ、レテテ🎵テレッテ、レテテ🎵テレッテレテテテテテテテテ🎵

チャッチャッチャ、チャッチャッチャ🎵○○▲分クッキング~🎵

キンキンにしゃっこくないけど、美味しい冷やし中華の作り方をザックリとお教えしましょう^v^v

 

    乾燥カットわかめを水で戻す、卵焼きときゅうり千切り、キュウリにはアジシオをパラっと掛ける

   もやしは酢を入れた湯でさっと茹でごま油とアジシオで和えて放置(熱でしんなりしてくる)

   蒸し鶏ほぐし(コンビニのかシーチキンのような缶詰タイプがオススメ)軽く和風ドレッシング和え

     具は自宅にある材料でOK。もやしの代わりにキャベツでもイケますが少し味を付けるのがコツ

    中華そばを茹で、水で〆てざる上げ後、ごま油で和える

    そばつゆ、和風ドレッシング、酢少量、シークワーサーかポッカレモン少量、ごま油でタレ作る

   味加減、量はお好みで調整、ダラダラ吟味せずに😅インスピレーションで味を決める

   多少あれ?と思っても麺と絡めるといい感じよ!

    皿に③のタレ②の中華そば入れ絡め、①の具を適宜に盛り付け、点にミニトマト

  上から更にごま油少し掛けると風味が良い

 

主食でなくてOK💕 サラダ感覚で小鉢によそってハイ召し上がれ💕

 

要(かなめ)は、ごま油と果実の汁(シークワーサーやポッカレモン)

酢に果実汁を入れるとあ~ら不思議💛 酢がチョーまいるど~で食べやすい

そばつゆと和風ドレッシングはいろんなダシが混ざり合い相乗効果が…いい感じ^^v

愛は食卓にある(^_-)-☆さあ、チャレンジャー達よ!今晩からLet‘s try!!

 

あら?もう夕食すました?じゃあ明日のお昼どうぞ~(^_-)-

味加減は配合比率の問題、足し算引き算でお好みの味を探求してみてね^u^G🚩

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :