いつものように蚊対策で外から網戸に殺虫剤を散布していると
カサカサカサカサッ…カサカサカサッ…?
腰が抜けるぐらいギョっとした私
な・な・な・なんと軒下に蜂の…巣、結構大きめ…~~(◎_◎;)
蜂は我が子の敵、1度刺されて2回目は重篤間違いなしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
とにかく蜂退治の薬剤を…と近くのホームセンターへ
超強力なのが…無い、それでも、とりあえずエアゾールタイプを購入
長袖、ジーンズ、カッパ上下、白いジャンパー、軍手の上に更にゴム手袋、園芸帽子に洗濯用ネットと
ゴーストバスターズさながらの超完全防備(;^_^A
お日様もとっぷり暮れ、暗がりの中でバスターズ!!(幽霊退治じゃありません(笑))
一缶丸々噴射しきるも退治出来たか疑心暗鬼、翌朝、その巣で蜂が活動していないか確認
よ~く見ると…ギョギョギョ!!もう一つある~(~_~;)
直ぐに退治したい~けど…日中退治するのは非常に危険!!
今度は業者や農家の方が出入するホームセンターへ(^▽^
以前にスズメバチ退治を依頼した業者に教えてもらった強力噴射タイプあった~
陽が沈んで暗くなってから、これでもかってぐらい噴射!!
翌朝、巣を取り除き、同じ所に巣を作らないように軒下全体に散布
※同じ場所に何度も作るから定期的に予防散布が必要だそうです
猛暑の今年も蜂の巣はあちらこちらで多いらしい
蜂は柔軟剤のにおいや黒い色等に反応するので身に着ける物に気を配り
集草や畑作業等を行っている利用者やスタッフは
気を付けてお仕事をして下さいね(;^_^A
建物の巣は駆除業者に依頼(有料)
また25㎝を超える巣やスズメバチの巣は専門業者に依頼した方が良い
猛暑で蜂の動きが活発なので発見したら早め駆除が大切です
特にスズメバチの巣は1日で結構な大きさになります
そういえば最近のクマって蜂の巣は取らないのかしら? ( ̄▽ ̄)
野生のクマが蜂の巣を取って食べているのをテレビで見た気が…
クマもグルメ?人間が作った物しか食べないとか?
蜂の巣退治はして欲しいですね(^_-)-☆
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。