手をつなごう

| 未分類 | | コメントはまだありません

第7回みほの里山夏まつりが無事終了しました。

美保野小学校が今年度末で閉校するので、

美保野小のこども達のための夏まつりは今回で最後となりました。

スタート前から司会の方の車がパンクして、

会場に来ることができないと連絡をいただく

というハプニングもありましたが、

スタッフの連携プレイで解決。

ステージプログラムは滞りなく進行し

無事にフィナーレを迎えることができました。

 

今回のフィナーレは私にとって

今までのフィナーレとは違っていました。

私の両隣は小学校のこども達でしたが、

歌いながら「手をつなごう」の歌詞ひとつひとつをかみしめ、

町内の方々、小学校のこども達や先生方、

地域の施設や病院の方々とこれまでつないできた『手』の

温かさ、優しさ、力強さを感じることができました。

歌っているうちに心が温かくなると共に、

目にも温かい涙があふれていました。

「みなさん、お疲れ様!」

「ご協力ありがとうございます!」

そして自分にも「よく頑張りました!」

いろいろな意味で涙があふれました。

 

「手をつなごう」の歌の最後に

~みんなでつなごう 明日へ つなごう

未来のために 今は 手をつなぐ事からはじめよう~

という歌詞があります。

 

せっかくこの夏まつりでみんなが『手』をつなぎ、

ひとつの『輪』になったんです。

これからは地域のために、地域の未来のために、

利用者さんの未来のために、

このつないだ『手』を離さずに、

もっともっと多くの方に参加してもらい、

さらに大きな『輪』になるようにしなければと思いました。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :