どうもです
豆男子です。
便利な世の中になり
ほぼ1人1台携帯電話を持つ時代となりました。
高校時代にはウィルコムが流行ました。
2台携帯電話を持つ人もいて、そこまで連絡を取る機器が必要だろうか
と思いました。
最近の携帯電話は
画面が大きくなりました
それはとても魅力的です。
携帯ゲーム機もビックリなサイズ感です。
利用者さんでも携帯電話を持っている方は沢山いらっしゃいます。
ここで触れたいのは
使用の仕方です。
携帯電話を持っていても、連絡が取れない方は多いです。
用途として
自分の緊急事態用という意味で持っている方
自分のプライベートの時間を充実させるために持っている方
極端に分けるとこのどちらも、もしくは片方になると思います。
一方的に重要ではない内容を早朝、夜の遅い時間帯に電話してくる方がいらっしゃいます
繰り返しその方には伝えているのですが
自分の都合がいい時間=相手の都合がいい時間
と解釈しているようでなかなか伝わりません。
私の誠意が足りないのですね。
また、通信料という点も説明が難しいですね
10数年前はパケ放題的な物が無く
友人がびっくりする額の請求が来て大変なことになったということがありました。
現在はだいたい使えるギガ数がプラン毎に設けられていますね。
それを超えると、追加で購入するか
通信速度制限がかかる程度ですね
通信速度制限がかかると、使用できますが不便になりますね
Youtube等を多用する方はすぐに速度制限になると思います。
不便さを感じ、ギガを買う
携帯電話の支払いの時にその請求も足されるため
購入した時は手元からお金が出て行きません。
このシステムはとても危ういですね。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。