おばんです
ジョイフルSです
本日は9月の福祉の駅セール二日目という事で、
目玉の野菜詰め放題に沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました
毎年恒例の企画となっており、
立ち会う中で自分の袋詰めのスキルも年々上がっている気がします
ついつい童心に帰ってどれだけ詰められるか頑張っちゃいますよね
さて、そんな今朝の慌ただしいセール準備中
9時を待たずして私のもとに現れたのはOBのTさん
まるでこの世の終わりのような顔をして
スマホを握る手を震わせながら
「もう終わりだ…」と訴えます
何事かと思いきや
敬愛する「YA●AWA」のライブチケットの
4度目だかの抽選に外れてしまったとの事
毎年楽しみにしている「●AZAWA」のライブ
今までは割と苦心する事なくチケットを入手出来ていたのですが、
今年はことごとく外れ、今回が最後の望みだったらしく
とにかくショックだった様子
それでも諦めきれないTさん、
外れ通知を受けた昨日から色々とネットで探し、
どうやらまだ応募出来るサイトを見つけたようなのですが、
上手くログイン出来ず悶々とした思いで一夜を明かし
朝一番で顔を出したという事でした
朝の開店準備の中、ちょっと待ってて~と伝えるも
悲壮感溢れる表情でウロウロと後ろをついて歩くTさん
もうどうにもこうにも気持ちが落ち着きません
諦めもつきません
やっと準備が一段落して
いよいよ一緒に操作をし始めると
なんと携帯の電源が切れるという最悪のパターン!
もう踏んだり蹴ったり
電源の余力を確認する事も出来ないほど気持ちは追い詰められていたようです
肩を落とし遠くを見つめしばし茫然
一旦ホームに帰ったTさん
普段ならば休日はとにかく外出を楽しむ方ですが、
今日はそれどころではなかったことでしょう…
Tさんに幸あれ
悲劇のヒーローか、男心と秋の空か、見慣れた後ろ姿のポーズは最近よく目に映る光景で、これにたばこをくわえない姿は珍しいショットですね。
エスカレートする拘りは巷では有名で、実は市内に強烈なファンクラブがありその集合写真に彼が映っているのです。それはそれは、強力なライバル達ですその中で激しくファン感情を燃やしても空気を読めないアプローチは空回りと言った所でしょうか。ライバル達のプレッシャーに押され己の存在をアピールするチケットは命そのものであったと思うのです。拘りにも限りがある事を知る機会となれば少しの成長と思います。しかし、何故母校にすがったかは読めませんね、誰でも良かった訳ではないですよね。??
オーマイガー
shimaken様 ご心配無く。
その日彼は夜に備え日中体力を温存していたのす。
某所でのライブ(小耳に挟んだところ「YAZA●A」もどきライブ)で声を嗄らす程大いに発散し意気揚々とご帰還したのでした。