今週は娘の発熱で焦りましたが、ようやく元気になりました😅
この時期色々な感染症が流行する中、チビちゃんがいる家庭は、自分だけでなく、子ども達の健康管理にも気を配らなければいけなく、本当に気を張り続けて疲れてしまいますね😭
世の中の子育てママ、パパ達、適度に気分転換できる方法を見つけて、無理せず仕事をこなしていきましょう‼️☺️
さて、今週はノアの子ども達にまで心配をかけてしまいましたが、療育活動はばっちり、みんなで楽しみましたよ☺️
金曜日のちょうちょの部屋飾り作りの続きをご紹介しますね🎵
昨日の作業は、先週デカルコマニーをした紙を、ちょうちょの形に切りました👌
折った少し厚みのある画用紙を切るのはちょっと難しかったようですが、あらかじめ切り取り線を書いてあげていたので、ゆっくりとハサミを動かして、集中して切っていました‼️
2枚切ったら、裏表2種類の模様が見えるように、裏同士をのりで張り付けて完成🎵
完成したちょうちょをテーブルに並べて、みんなの作った作品を見ると、
「◯◯ちゃんのすごいきれい〰️‼️」
「上手だね☺️」
など、それぞれがいいところを誉め合っていました😆
徐々に東霊園の桜の木の枝がピンク色に染まり始めて来ています。
暖かくなってちょうちょがまきばに舞うのはもう少し先ですが、ノアにはいち早く綺麗な模様のちょうちょが部屋を彩ってくれます☺️
早く春よこーい🍀
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。