学校が始まり2週間。
ノアの子ども達ですが、先週よりも疲れが溜まり、普段より口数が少ない感じがします😅
朝から子ども達がいる生活にすっかり慣れてしまって、短時間で個別活動と集団療育を行うことがこんなに大変だったっけ〰️っと、毎日時間が足りず、ばったばたです😭
でも‼️
今週もやることはちゃんとやって、子ども達と楽しみました☺️
今回は金曜日におこなった、ペーパークイリングの様子をご紹介します🎵
以前は、色見本を再利用しておこなったペーパークイリングでしたが、今回はチラシをまきまきしています👍
子ども達の真剣なまきまきをご覧ください‼️
すごい集中しています👌
帯状に切ったチラシをひたすら足しながら、巻いていき、太くしていきます。
時間がかかる上に、たくさん作らなければならず、根気が必要な作業です😆今週と来週の2回の予定ですが、また別の月に再度、療育活動に設定して少しずつ進めていく予定です☺️
指先を使う細かい作業は、神経を使い疲れますが、集中力がつき、はまってしまうと時間を忘れて没頭してしまいます。
子ども達が、完成品を見た時に達成感を味わってくれるとうれしいです😁
おまけ
今日の戸外遊びの1枚🎵
く〰️さをひっぱるR〰️君🎵
それ〰️をひっぱるN〰️さん🎵
それ〰️をひっぱるM〰️ちゃん🎵
よーいしょよいしょ、よーいしょ‼️
ま〰️きばのく〰️さはーぬけません🎵
大きなカブの曲で歌って下さい☺️
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。