福祉の駅のラピア一階での販売は大好評で、スタッフ、利用者とも疲労は見せながらも、やったー(^-^)vと戻ってきました。

その中の一人、Hさんは本当に久しぶりの販売参加でした。

愛嬌があり、作業も手早いHさんですが、いろいろな事情でなかなか外部の販売には行けませんでした。

今回、販売員候補に上がっても、あまり早く教えると舞い上がって他の作業が手につかない可能性が(ほぼ100%)あるので、ギリギリ前日に伝えました。

「ラピアの販売を手伝って欲しいってお店から頼まれたけど、ちゃんとスタッフの言うこと聞ける?」

一気に顔がパァ~と明るくなり、

「できる❗️んと、できます❗️ちゃんとします❗️」

「勝手なことしないんだよ。何かあったらすぐに迎えに行くからね」

うん、うん頷くHさん、ずっとにやにやして心はもうラピアに飛んでいます。

テンションが上がったまま当日。トイレはこまめに、手は清潔に、お金は落とさないで、皆の言うこと聞くんだよ❗️と送り出し、初めてのおつかいの親のようです。

一日、呼び込みや販売を頑張ったHさん。撤収後の片付けも手伝って外はもう真っ暗。

家に送る際も本人は興奮ぎみで

「たくさん売れたよ。目標越えたって。また行こうねって言われたよ。」

誰に言われたの?と聞いた途端、口を閉ざしたのはご愛敬(^^;

翌日、他のスタッフからも、普段の態度が大事、販売の時だけ頑張ってもダメだよ、と言われ殊勝に頷いていました。

いろんなことができるHさんは、大事な戦力。うまく力を活かせるよう、我満するところは我慢できるよう頑張ろうね。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :