朝晩の気温が下がり、
日中との寒暖の差が大きくなってきました。
本格的に秋ですね!
カラフルな落ち葉の季節になりました。
私の場合、その日のお仕事の場所や内容によって
ユニフォームの色が変わります。
『ぱぷりか』はブルゾンが黄色、ポロシャツは緑色
『ノア』はブルゾンが緑色、ポロシャツは蛍光色の黄緑色
『リヴェール』はブルゾンが赤色、ポロシャツはオレンジ色
その日によって、このうちのどれかを着ます。
モニタリングがあるから今日は『ノア』カラー
児童の送迎があるから今日は『ぱぷりか』カラー
特に何もない日は朝から『リヴェール』カラーなど・・・
ところがどういう訳か、
リヴェール利用者のKさんは
私のユニフォームの色が気になるようです。
『ノア』カラーを着てリヴェールで仕事をしていると
「Tさん、早くオレンジに着替えてください。」
とスタッフルームを何回ものぞきながら言ってきたり、
『ぱぷりか』カラーを着て出かける時間まで
リヴェールで仕事をしていると
「何時に出掛けるんですか?まだオレンジでもいいのに・・・」
と話してきたりします。
私:「グリーンじゃだめなのかな?」
Kさん:「そういうわけじゃないけど・・・」
私:「オレンジ色が好きなの?」
Kさん:「そういうわけじゃないけど・・・」
Kさん:「とにかく着替えをしてほしいだけです。」
Kさんの特性上、いつもと違うことが気になるのです。
リヴェールにいる時はオレンジか赤と決まっている
ノアやぱぷりかで仕事をする以外は
きちんと着替えをしてほしい
これがKさんの要望のようです。
できるだけKさんの特性を受け止めつつ、
Kさんには自分の思い通りにならないことがあることや、
こだわり過ぎず
「まあいいか・・・」と受け流すことの必要性も
少しずつ教えていこうと思っています。
Kさんと私の我慢比べはしばらく続くかもしれません。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。