朝夕だいぶ涼しくなってきましたね。
ぱぷりかの子供たちも、少しずつ長袖の子が増えてきました。

10月最初の活動は、ハロウィンの衣装づくりでした。
最初にどんな衣装にするかを考えて、絵に描いてから作り始めます。

小3のK君はドラキュラになりたいようです。牙もあるのですが、
何ともいえずいい感じを醸し出しています(^-^)

ハロウィンのイラストを参考にして、3人がドクロの死神にしたようです(-_-;)

4年生のT君のお面は、ドクロの雰囲気ばっちりですが・・・
お面だから穴をあけなきゃ見えないね。

小2のT君も死神の鎌を作っています(#^.^#)

恥ずかしがりの子が多いぱぷりかですが、思った以上に
みんなやる気満々でした!

最終日にはフェイスペイントもして楽しみます(*^^)v

 

金曜日はいつもとちょっと違う内容で・・・
頭の体操クイズに挑戦しました。

バスはどっちの方向に進むか、どうしてそう思ったかを
きちんと説明できないと正解にはなりません。

その他に、文字の並びの中の「?」部分には何の文字が
入るのか?
みんなで頭を寄せ合い、意見を出し合い、ヒントをもらい、
一生懸命に考えました。

ちょっと難しいかなと思ったのですが、普段あまり自分から
話をすることのない子が、積極的に発言したり、低学年の子が
鋭い発言をしたり、こちらも予想外に楽しんでくれました。

意外にみんなクイズ好きなんだね・・・
来週はもう少し難しい問題になっていきますよ(^^♪

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :