新米の誘惑

| 未分類 | | コメントはまだありません

新米のおいしい季節になりました。

我が家でもお米が新米に変わるとご飯の消費量が増えます。

いつもなら「朝はパンでいい。」と言われていますが、

新米になると「おにぎりがいい!」とか

「ごはんとみそ汁がいい!」になります。

少し勉強したところによると、

ごはんには様々な栄養素が含まれていて

みなさんがよく知っているのは炭水化物だと思いますが、

実はビタミン類の他に、鉄分やカルシウムなどのミネラルや

たんぱく質も多く含まれているのです。

そして、ごはんと大豆(味噌、納豆、しょうゆ、豆腐、油揚げなど)

はお互いに少ない栄養素を補い合う

最高の組み合わせなんだそうです。

だから日本食はとても理に適った食事なのです。

そして、粉食と言われるパンよりも

粒食のごはんの方が良く噛むので満腹感が得られやすい、

吸収がゆっくりのため血糖値の上昇も緩やか、

とごはん食はいいことがたくさんです。

 

この間のお休みの日は我が家で

おいしい新米を食べるために

なす、きゅうり、きゃべつ、みょうがに

自家製のしその実のしょうゆ漬けを入れた浅漬け。

かつおぶしで出汁をとって漬けた、

シャキシャキのたまねぎの漬物。

出汁をとったかつおぶしを炒って作ったおかか。

この3品を作りました。

新米と食べたらとってもおいしかったですよ!

この季節は次から次へとおいしいものが出てくるので、

体重計と服のサイズとよ~く相談しないと

気付いたら大変なことになってしまいます・・・

 

ごはんのせい・・・

いやいや・・・ごはんのおかげ???

今週末もおいしいごはんを食べて、

また来週もお仕事頑張ろ~っと!!!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :