昨日はハロウィンでしたが、今年はコロナの影響で、だいぶ静かな
ハロウィンだったのではないでしょうか?
大騒ぎでのトラブルも困りますが、静かすぎるのも寂しい気がします・・・

今週はぱぷりかでもささやかながらハロウィンパーティーをしました。

窓の絵と仮装の衣装づくりをして、ぱぷりかの室内もハロウィン気分が
満載です。

小3K君の描いたミイラは、キットパスブロックを使って、
布の質感がとても良い感じですね。

中3H君は久しぶりに歌舞伎メイクでテンションアップ!

小2T君の死神も完ぺきな出来栄えのようです。
なりきってます・・・

みんな揃って記念撮影をして、仮装をしたままおやつにしました。
衣装づくりが間に合わなかった子も、フランケンに早変わり!
かわいいモンスターたちが出来上がりました(#^.^#)

作った衣装は持ち帰り、フェイスペイントをしたまま帰った子も・・・
出迎えた家族のびっくりした顔が見えるようです(^-^;
子供たちも楽しんでくれたようで、よかったです。

 

10月最後の活動は、頭の体操クイズでした。
なかなかの難問にみんなで取り組みました。

1問目は数字の法則を考えて、?の部分に入る数字を当てる問題。
それぞれの数字が何を表しているか、ヒントその3で1人が
気づきました!

 

2問目は自分の帽子の色がわかるのは誰かを考える問題。
様々な条件をよく見て考えて、誰が当てることができるかを
推理します。
落ち着いてよーく考えると、与えられた条件で答えを導き出せるのですが、
これはテレビなどでもよく出される問題。
さらに理由も説明できなければいけないため、みんな集中して
考えていました。

10月に毎週取り組んだ頭の体操クイズ、本当は少し難しすぎると思っていました。
みんなすぐにあきらめて、答えを聞きたがるんだろうと予想して
いましたが、それでもいいと考えました。

答えがわからなくても、やってみようとすることができれば、
この先いろいろなことに取り組もうとする意識が持てるかもしれない。

予想に反してみんなは集中力を発揮してくれました!
もしかしたら、ゲームをクリアする達成感に近いものが
あったのかもしれません。

様々な発見があった10月も終わり、11月もまた新たな発見ができるよう
元気にコロナを乗り越えましょう!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :