前向きに

| 未分類 | | コメントはまだありません

11月30日(月)に青森県調理師試験の合格発表があり

念願かなって『合格』することができました。

 

5月下旬に受験の申し込みをしてから、

試験のあった10月10日までの数か月、

朝普段より早く起きて勉強したり、

夜少し眠い目をこすりながら勉強したりしました。

テキストとマーカーペンを片手にウトウト・・・

過去問を2~3問解くと目がシバシバ・・・

かなりの時間、睡眠学習も頑張りました・・・

 

50才を過ぎるともの覚えもかなり悪く、

前日に覚えたつもりのことが

次の日1つも記憶に残っていなかった、な~んてことはざらで

ほんとに試験までに覚えられるのか?

出るのはため息ばかり・・・

自信がなく途中でやめようかとも考えました。

でも頑張ればなんとかなるもので、

何度も繰り返すことで少しずつ

覚えられるようになりました。

 

この年齢になると

勉強する機会はなかなかありません。

何かを覚えなければならないという

こともほとんどなくなります。

でもあきらめずにやれば

結果はついてきてくれるようです。

 

年齢のせいにせず、いつまでも前向きでいたいですね。

利用者さんも同じですね。

年を取ったから仕方がない・・・ではなく

その方らしくあるために、なにかできることはないか

お手伝いできることはないかと

常に前向きに考えていきたいものですね。

 

さて次は『調理師免許』を生かして何をしようかな?

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :