今週は毎日寒い日が続いていますね😱

室内にいることが多いですが、換気をするために窓を少し開けているだけでも、冷気が…。

風邪に気を付けたいです‼️

 

昨日は、大きな地震がありましたね💧

緊急地震速報も間に合わず、急な大きな揺れに慌ててしまいました😭

余震もありそうなので、こちらも注意が必要ですね😖

 

 

 

さて、12月もあっという間に中旬です。

年末年始に向けてノアでも、大掃除、年賀状の準備など、活動として取り入れて少しずつ取り組んでいます。

 

色彩のテーマで、今回の年賀状は染めた紙を台紙に、ポップを貼るデザインにしてみました😆

下にしいているチラシの柄で、少し染めた色がぼやけてしまっていますが、バランスよく色を落としてそめることができています🎵

スポイトの代わりに、お弁当の醤油いれ(魚の形の)に各色水を入れて、染めたい場所に1滴ずつ色水を垂らしていきます。

醤油いれの固さがちょうどよく、子ども達のつまみ具合でも、上手に1滴ずつ垂らすことができていました😆

染めた紙は、年賀ハガキに貼り付けてハガキサイズに切っておき、子ども達にポップを貼ってもらいました。

染めた紙を張り付けただけでも十分素敵なハガキですが、新年のあいさつや、干支のイラストを貼るとますます素敵👍

今回も誰に出すのか決めて、お互い交換し合う予定です。

元旦の日に届くことを楽しみにしながら、活動にとりくんでいます☺️ご都合で年賀状を控えなければならないご家庭の方もいらっしゃる中、

楽しみにしているので是非送ってください🎵

と言ってくださった保護者の方々、ありがとうございます😭

素敵な年賀状が届くよう、準備していますので、待っててくださいね🎵

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :