あっという間の年末。
年末と言えば、大掃除。私も自宅で先月から少しずつ進めていましたが、ジョイフルでもいつも手が届かないところをやろう❗️ということで、磨きチームが活躍しています。
背が高いKさんは、天井の換気扇や空調周りなどをお願いしました。
「拭けばいいの?」
と少し不安げでしたが、手にした雑巾が真っ黒になるのを見て、
「こんなになったよ❗️」
と興奮ぎみ。そこがそんなに汚いならあっちはどうかな?と促すと、自分で次々拭いて回りました。
おかげで気になっていたところはすっきり(^^)
食器棚も、中のものを出して動かし、裏を掃除。Hさんは雑巾を手に
「うわっ、すごいよ」
と言いながらもたまったほこりを取ってくれました。
磨き隊長Sさんは、キッチンの換気扇を担当。うちのもやって欲しいくらいきれいになりました。
みんなのおかげですっきりした状態で新しい年を迎えられそうです。
そして、年越しなんだから忘年会もなくっちゃ❗️ということで、例年のようにはいきませんが、ミックスに全員集合で、美味しいお弁当にケーキ付き❗️
Kさんいい笑顔です🎵
お腹一杯のあとはボウリングのチーム対抗戦。生活介護メンバーも楽しめるよう二種類のレーンを用意して、みんな楽しんでくれました。
投げ方はそれぞれです(^^;
今回、ピンに一工夫してたことで更に盛り上がり、みんないい笑顔でした。
例年通りにはできないことも多い年でしたが、その中でも楽しい思い出が作れたかな?
来年は穏やかに過ごせますように。
年明けには元気な顔を見せてくださいね。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。