こんばんは!スタッフIです(*^_^*)b

今週は月曜日から木曜日まで、学生のボランティアさんが5名来てくれていました。

平均年齢はだいたい19~21くらいかな?歳を聞いて「若いな~」と思う私はもう・・・それなりの年になった事を実感しました。

 

ということで今日は利用者さんよりボランティアさんのお話を。

福祉の道を志して、その道の学校に通う彼らは、とても素直にスタッフの指示を聞いて利用者さんともぎくしゃくしながらではありますが、会話や作業、キャッチボール、サッカーなどを通じて4日間を過ごしていました。

そんな中、自分が帰りの反省会によく参加して話を聞いていましたが「利用者さんと過ごしていて何か悩んだ事や、どうしたら良かったのだろう?と思う事はありますか?」の私の質問に様々な意見が出ました。

「並んでいるところに横入りをした方がいたのですが、その時はどうしたら良かった(どういった声かけが必要だったのか?)のだろうか?」

「向かいで本を見ていた人の本を、いきなり取ろうとした方がいて対応に悩み、対応出来ませんでした。」など。

 

慣れない環境の中で、ユートピアに初めて来た方もいました。白銀のジョイフルパークに行った方もいました。ユートピアには2回目だというボランティアさんもいました。その中で、これだけ質問が出るって事は、それだけ利用者さんに接してみようと頑張ったからこそのものだと思います。

 

最後には「楽しかった」と言ってもらえたようで、ボランティアさんにとって良い経験になっていれば良いなと思います。

そして利用者の中にも、「いや~若い子がいるといつもよりやる気が出るな~」とKさん。ボランティアさんとの会話に花が咲くOさんやM君。

 

ボランティアさんにとっても利用者さんにとっても、そしてもちろん私たちにとってもこの機会があった事は良かったと思います。

やっぱりテキパキと動いてくれるボランティアさんに感謝感謝(*^_^*)

 

また、リヴェールにいつでも来て下さいね!!!!!スタッフ利用者一同心よりお待ちしております♪

コメント

ボランティアさんが来ると、自分たちの業務の振り返りもできますね。
あらためて対応などを確認されると、自分たちもそうしているか?どうしてそういう対応をしているか?ということを考えるいい機会になります。
ボランティアさんの中から、スタッフになってくれる人いるといいなぁ・・・

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :