地域の花壇のお手入れの手伝いをしてきました。

朝7:00に集合して作業を作業スタートでした。

眠い目をこすりながら張り切って頑張ってきました。

以前に植えた花が残っていたり、芝桜が生えていたり、、、

私にとっては、草だけを取るのは結構難しかったですが、地域の方に聞きながら作業を行いました。

一緒に行った利用者とスタッフは、ついこの間、某会社の花壇の草取り作業をしたばかりで、

手際よく作業を行っていました。やはり、経験って強力な武器ですね!

 

作業中に、うちでもネギを植えてるんだけど、どうやって苗を育ててるの?

ニンニクには、どんな薬を散布すればいいかな?

かぼちゃ植えたね~などなど、話しに花が咲きました。

地域の方々がユートピアの畑に興味をもっているのが分かりました!

およそ、、、3時間の作業でこんなきれいな花壇に生まれ変わりましたよ!!

是非、美保野生活館前を通る際は。ひろ野坂の花壇を見て見えください。

きれいな花が目を楽しませてくれるはず!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :