大切さ

| 未分類 | | 2件のコメント

こんばんは、さとあやです。

東北地方も梅雨入りし、気温が低くなる日が続きますね~。

 

さて、4月からリヴェールの仲間入りをしたMさん。現在はホワイトハウスで作業をしています。最近、Mさんから「○○食べた!」「○○行ってきた!」などと話をしてくれます。

そんなMさんですが、このご時世にとても大事な消毒、マスクをするという約束事を守ることが出来ていません・・・。それから最近、作業場所から離れてしまうことも増えてきました。

どうしたらいいのかを一緒にホワイトハウスを担当しているMスタッフに聞いてみたんです。

「Iさんは、言い続けてみたら?」や「たまにガツンと言ってみるのもいいと思うよ。」などとアドバイスをいただきました。

さぁ、いざ実践!

と思いましたが、「ガツンと注意をしてMさんが気分を落としたらどうしよう。」「やる気を無くしたらどうしよう。」などと不安が出てきました。

そこでです!

もし、利用者さんが気分を落としてしまった時、どういう対応をすればよいのでしょうか?

 

さぁ、明日からも頑張ります!!

 

コメント

大丈夫、まずはやって見よう~ガツんとね。ダウンしたらワン、ツウ、スリーでカウント。立ち上がらなかったらその時iさんにタッチ。

Mさんですね!
一番効果が大きいと思われるのは「A先生が来るんだってよ!」かな?
MさんはA先生のことが大好きです!
つい先日もH高支の先生方が見学にいらした時、
A先生がいらっしゃらなかったことがショックで泣いてしまいました。
そのくらいA先生に会いたいみたいですよ。

でもこれは奥の奥の手で、最後の手段ですよ!!!

毅然とした態度も大切です。
社会人になったんだから甘えてばかりはいられません。
給料をもらって仕事をする厳しさをぜひぜひIスタッフから繰り返し教えてあげてください。
大丈夫、Mちゃんは落ち込んでも次の日には必ず立ち直りますよ。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :