3月、4月は卒業、入学、進級と出費が重なる時期。
家計をやりくりする主婦としては赤字は避けたい。
「備えあれば憂いなし。」で積み立て貯金は大いに助かる。
Yさんは以前、年金を数週間で使い果たし、事業所の支払金も待って貰っていた。
さすがに、これからの生活を回せないと思い詰めたYさんから金銭管理をお願いしたいと申し出が・・。
事業所の食事代は工賃から自動引き落とし、年金からグループホーム代を支払い、残金を小遣いとし
ている。よって、週単位の小遣いは微々たる金額。
コンビニでの商品買い、アイドルの写真集やカレンダー等の何となく欲しく買っていた無駄遣いが無くな
り、日用雑貨はチラシをみて同じ商品だったらどちらが安いか比べて買い物。
「自分で決めたことだから頑張る。」の気持ちをバネに毎日の作業を頑張れるようになった。
今までのYさんなら、大きく調子を崩し、不安定な時期が続いたのだが・・・
大きな成長である。そして、Yさんの貯金も黒字が生じつつある。
新年度、更なる貯蓄を目指そう。
Yさんにとって本当に成長のある1年間だったと思います。
向上心!気持ちはあるYさんです。
27年度、Yさんにとって今まで以上に実りのある1年になるように私たち支援者はサポートしていかなければいけないですね。
まずはどうやったらお金を貯めていけるか。本人と一緒に考えていきます。私、今年度からYさんのケース担当になったんで・・・