新年度がスタートしましたね。

やはり4月はやることが盛沢山で、

あれよあれよという間にもう10日が目の前に迫っています。

(10日期限のものがいっぱいなもので・・・)

そんな中、昨日は我が子の入学式でお休みをいただきました。

学校から教科書や道具類の他にもたくさんの書類を持って帰ってきました。

提出するもの準備するもの、お知らせ、出欠確認の案内等読むだけでも

嫌になってくる量のプリントです。

片付かない書類に(もうイヤー!!!)と昨日の夜、ぷちパニックになってしまいました。

 

ユートピアでも3月・4月は様々な確認書類を

次々と保護者の皆さんにお渡ししています。

こちらの都合で期限を設定し、次から次へと持たせていましたが、

保護者さんの事も考えながら、お渡しするのも大切だなぁと感じた出来事でした。

 

コメント

そうなんですよね。1度に何枚もの案内が入ると訳が分からなくなる。文字が小さいだけで読む気がしないなどといったご意見を保護者の皆様から頂いたことがあります。封入する手間は1回の方が楽といった所ですが、yyさんが感じた心遣いがとても大切なことだと思います。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :