営業のmです。

感染者の集団、クラスターがまた発生してますね!!

基本的なこと、「不要不急の外出」を避け人混みに出ることを極力しない、会食などでの密を避け、食事の時はおしゃべりをしない「黙食」をしよう。検温、手指洗い・消毒、マスクの着用や部屋の換気などきっちりやりましょう!クラスターが発生すると後が大変です。

 

 

福祉の駅は、コロナの影響を色々と受け、売上の減少につながっています。

今月は、八戸市内の感染が増加したことで、いつも出張販売をさせて頂いている南類家の某スーパーの毎週ある出店が中止になりました。

その代わりにと、十三日町にある「ユートピアビル」の前の駐車スペースでの販売を22日に行いました。平日の昼間でしたが街に来ている方の目に留まり少しずつ売れました。ありがとうございます。あいにく午後から雨が降って来て早めに店仕舞いさせていただきました。

 

販売の様子です。

 

今月はこの十三日町ビル前で、26日(日)と29日(水)に販売します、野菜果物と雑貨、衣類などを販売する予定で、格安でお得です。

販売時間は、9時30分~15時ころの予定です。

また、30日(木)は、ラピア1回のフェスタプラザで「ラピアザセール」と銘うって、出張販売をします。毎月開催させていただいており、野菜果物が格安で評判になっています。花も安いですよ!!もちろん雑貨や衣類も安くてお得です。

 

以前の販売の様子

 

以前紹介した、古本の量販店の閉店に伴いユートピアが回収した本ですが、おかげさまで順調に売れています。福祉の駅で3冊100円という破格での販売です。時々商品の入れ替えを行っていますので、ちょくちょく見に来ていただくとお目当ての本に遭遇できるかもです。

当初推定30万冊あった本の中で、約3万冊が箱に入れきれなくて、山積みしていましたがそれも現在では約5,000冊まで減りました。

約3万冊の山

 

約5,000冊に減った山

 

全体でも約20万冊以上の在庫が無くなったようです。

まだまだ、欲しい本が見つかると思いますので、福祉の駅に足を運んでみてはいかがですか?

コロナの影響は、まだまだ続くと思いますが、福祉の駅では日々の努力を積み重ねて売り上げを増やして、利用者さんの工賃向上に努めてまいります。

皆様のお買い上げ、宜しくお願いします。

ご来店をお待ちしています。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :