4月からジョイフルの利用者となったAさん。
今はNスタッフと私で支援と見守りを行っています。
調子が良い日にはとても素敵な笑顔を見せてくれるので、
私達スタッフもその笑顔に癒されています(*^^)v
また、スイッチが入ると集中して作業に取り組む事も出来
とても頑張り屋さんなAさんです!
しかし、調子を崩してしまうと
大きい声を出したり、腕を叩くなどの行為が見られます。
Aさんなりに何かを訴えようとしているのだと思いますが
なかなかAさんの気持ちを読み取る事が出来ていない状況です・・・。
調子を崩している際は
Aさんの表情が緩んだ時に本人が分かるような言葉で説明&声掛けをしてみて!
とNスタッフからアドバイスを頂きましたが
簡単にはいかず・・・難しい(>_<)
Aさんと一緒に過ごしていく中で
これからも色々な壁が出てくると思います。
今後も先輩スタッフからアドバイスを頂きながら
Aさんと一緒に作業を頑張り、楽しく笑顔で過ごしていきたいと思います(^^♪
せっかく頼もしい先輩が近くにいるので、もっと良い所はどんどんマネしていきましょう。ただ行っている事をマネするだけでなく、接する姿勢、方向性を理解して自分のものにしていく事で、自分の色もだんだんと出しやすくなっていくのではないかと思います。
難しい事なんてありませんよ!
どんどん吸収して下され~!!