朝晩冷えてきましたね。
あっという間にもう10月ですね😁
コロナ流行で学校行事、イベント事が中止されているため、季節感がなく、気がつくと月日が流れているとい感じです…。寒くなってきているので風邪には気を付けましょうね。
先日ようやくコロナワクチンの2回目の接種を終えました。発熱、倦怠感、全身筋肉痛のような痛み、頭痛…ひどかったです😭子ども達への接種も始まっているので、接種後は安静にしてゆったり過ごせるようにスケジュールの調整が必要ですね。
さて、今月は木曜日、久々の工作を行っています。
3回に分けて秋の壁面を作ります。
1回目はみのむし作り。
これが完成です😃
目がついたモジャモジャ。
束ねた毛糸をひたすらほぐしてモジャモジャにする作業です。指先というより、爪の先を使ってほぐしていきます。
細かい作業に、
「あーーー‼️」
っと叫びたくなることもありながら15分間頑張って作業しました👌
モジャモジャに目をつけて完成🎵
目の付け方、ほぐし方で、個性が出ています☺️
同じ材料、作り方でここまで個性がでる。子ども達との工作はこれが見られるから楽しいですね👍
ふわふわのモジャモジャの感触に癒されながらの活動でした😁
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。