皆さんゲームは好きですか?
私はクリア出来ない所があると、飽きてやらなくなってしまいます。
ゲームが大好きなDさん。
2月頃から落ち着きは無くなり、そわそわとして様子。
作業にもなかなか集中できません。
何か良い方法は無いか????
そこで、目を付けたのが…
① Dさんはゲームが大好き
② 自閉傾向が強く、こだわりも強い
③ 多動
④ 字が読める。
⑤ 細かいことでも集中出来れば淡々と行う
上記のような特性を持っているDさん。
だったら逆に特性をプラスにと考え試行錯誤
① 作業指示は、ゲームのミッションとして提示。
② 作業スペースは出入り口を付けて、人へぶつかって行くのを回避
③ ゲームクリアした時の商品は、小さく切ったカード
④ 昼休みは、思いっきり体を動かせるように、ダイエットを兼ねてエクササイズ
⑤ 挨拶の仕方を日々の生活の一部として訓練。
⑥ 生活の中で順番を守る訓練を日常的に行った。
そんな取り組みをして、約2ヶ月
① 静かに作業を行える時間が以前より長くなった。
② スタッフルームへの入室、昼食を食べる前の挨拶、帰りの挨拶、朝礼時の挨拶等が
80%の確率で自分で言えるようになった。
③ 順番を守ることが出来るようになった。
④ 「ありがとう。」と言えるようになった。
⑤ 他者のトラブルが減少した。
上記のように、何かの働きかけをすることにより大小の変化を見せてくれる。
「働きかけの無いと所に変化は生まれない。」この言葉は、上司が教えてくれた言葉です。確かにそうだな~。とことある毎に実感させられます。もし悪い結果に結び付いたとしても、良い方向に向かうように働きかけていくことにより、必ず良い方向に変化していく。この言葉を胸に日々精進します。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。