営業のmです。
新型コロナは、青森県では新規感染者0がまた続いて来ていますね!
いよいよ「オミクロン株」の市中感染が始まりました。油断大敵ですよ‼
基本的なこと、「不要不急の外出」を避け極力人混みに出ない、会食などでの密を避け、「黙食」での食事、そして、検温、手指洗い・消毒、マスクの着用や部屋の換気などは継続してしっかりやりましょう!
12月も終盤になりました。
今年1年、色々な作業のご依頼をいただき、おかげさまで工賃向上の取り組みが前進しています。
ユートピアでは、平均工賃3万円目指して奮闘中です。
皆様からご依頼された作業でいただく料金の大半が、利用者さんの工賃の原資になります。
今年を振り返ってみると、様々な作業のお話があり、また競争入札もあり、色々な形でユートピアの利用者さんの作業に繋がりました。
年末になり、あちらこちらで「○○の10大ニュース」などの発表があるので、それを真似て、ユートピアで作業を請負ったものを整理してみました。
主だったものを挙げてみて、「今年の『生産活動』10大ニュース」と題して取り上げてみました。
某自治体の「のうぎょうだより」配布 競争入札で落札
(昨年A社に落札されたものを今年落札できた。)
某歴史資料館周囲の草刈 競争入札で落札
(初めて落札できた。)
某町役場機密文書処理 競争入札で落札
(今まで全体の半分を担当していたが、今年から競争入札することとなり、全部の処理をすることになった。)
某自治体の草刈作業 過去最高額を記録
(去年の約3倍の契約が出来た。)
某養鶏場の機密文書処理作業 過去最高額を記録
(今までの最高の約2倍の契約が出来た。)
閉店した古本チェーン店から約30万冊の本の回収
(3日間の期間しかない中で回収作業を行った、ジョイフルとリヴェールが協力して期日内に完了することが出来た=かなりハードでした。)
旧料理学校からガス台20台などを回収
(大人4人でも持ち上げられないほど重いガス台を分解したりして回収した。2階から降ろすので苦労した。)
旧温浴施設からロッカー15台回収と備品類などを大量回収
(備品が雑多で回収に苦労した。)
某健診センターから婦人科待合室のソファー10組回収
(程度の良いソファーで、福祉の駅で販売している。)
季節外れの3月と12月に草刈作業を請負い実施
(草刈の依頼は春の終わりから秋口にかけてがほとんどで、夏場は日程がかなり重なり調整が大変ですが、今までやったことの無い月の3月と12月に作業の依頼があった。)
10大ニュースと言えるのかは分かりませんが、今年はこのような作業も依頼され、頑張りました。
一部作業の様子の写真を掲載します。
集草作業
機密文書処理
ロッカー回収作業
当法人の作業は、草刈や機密文書処理、畑作業がメインですが、その他に各種の片付けや回収の作業もお請けしますので、「こんなことは出来ますか?」とご相談ください。
皆様からのご協力も、励みになりますので宜しくお願いします。
来年も宜しくお願いします。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。