試行

| 未分類 | | コメントはまだありません

こんばんは、ミニミニです。

コロナやオミクロン株で毎日のようにニュースで感染者が増加しているという報道がされていますね。八戸でもクラスターが出て、本当にいつどこにいてかかってもおかしくない状況となっています。

手洗いうがい消毒は毎日欠かさず徹底していますがもっと徹底していかなければいけないなと感じました。

話は変わりますが、以前利用者Mさんについて話していたと思います。仕分けの際、模造紙とB雑誌、チラシの区別がつかず同じものを何回も聞いてくるというお話でした。まだ完全に区別はついていないんですが、自分なりにもどうやったら分かってもらえるかを考え、まず一段階の模造紙の区別からしてみようと思い、Mさんが模造紙はどこのラインまで分かるかというのを聞いてみました。すると、白と黒で印刷されているというのは分かっているのですが、そこに赤青ペンで書いてあったり他の色で印刷であったり書いてあったりするとごちゃごちゃになるようで分からないようでした。なので、まずそこから模造紙の区別がちゃんと着くように私自身も試行錯誤考えて理解してもらえるようにしていきたいです。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :