もう春ですね!
ぽかぽか陽気で気持ちがいいなぁーと最近思うことが多くなるました。
4月23日に美保野町内のゴミゼロ運動をしてきました。ペットボトルのゴミや缶ゴミが多かったです。その中に、焼酎のペットボトルが捨てられていたのにはびっくりしました。それも、一本や二本ではなく、多数。なぜ?
まさか運転をしながら人出るのかなぁ。そんなはずはないと思いますが、、、ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
ゴミゼロをするたびに思うのですが、ゴミを簡単に捨てても良いともう人がこんなにも多いのか?と思うくらいゴミがそこらへんに落ちています。海外には唾を吐いただけで、逮捕される国もあると聞きますが、、、日本では、まだまだ、ちょっと捨ててもいいやという考えが根付いてしまっているように感じます。
美保野町内の話になりますが、町内の方々の高齢化が進んでいます。
ゴミゼロ運動を行うのも容易ではありません。
私も町内の一員として、周辺の施設さんに協力を仰ぎながら、円滑に行事を進めていくことが、今後の町内の活性化にもなるような気がします。今回は、法人内のスタッフを中心に、パプリカからもお手伝いに来てくれました。
みなさんご協力ありがとうございました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。