営業のmです。
県内の新型コロナの新規感染者発生は減ったり増えたりの小康状態ですね。
基本的なこと、「不要不急の外出」を避け極力人混みに出ない、会食などでの密を避け、「黙食」での食事、そして、検温、手指洗い・消毒、マスクの着用や部屋の換気などは継続してしっかりやりましょう!
先日、八戸駅近くに用事があり出かけたときに見つけたのですが、「スーパーみなとや」の看板がまだ残っていました。
市内の「スーパーみなとや」が閉店して暫く経ち、マエダやドラッグストアに姿を変えていて、もう既に、前はそこが「みなとや」であったことすら忘れてしまっています。
人の記憶は、置き換わってしまうと、前のことをだんだん忘れてしまうもの!
昔ここは何だったのかな?と、みんなで考えてもなかなか思い出せないものです。
写真の「スーパーみなとや」は最後の看板になってしまいました、この看板を見つけて思わず写真に撮りました。
この風景もいつまで見ることができるのかな!?と思いながら・・・!
いつか撤去される日が来るまで、昔の「スーパーみなとや」を覚えていてあげたいものです。
いや、いや、まだ会社が存在し営業している見たいですよ
何でも聞くところによると新しい会社のサポート業務をしているとか。