今年から利用を開始したKさん
昨日は、ちょっと調子を崩して、多動に輪を掛けた状態…
鎌を振り回し…そこで、私から一喝!!
「すみません。」横を向いたまま納得していない模様。目つきもいつもと違う…
そこで、詳しく紐を解くように説明。
私が「もし他の人の目に刺さっちゃったらどうするの?」と質問をすると
「僕も目をえぐる。」
私、「そんなことをしても、その人の目は治らないかも知れないんだよ。」
沈黙…。
そのあと説明を続けると、「分かりました。」と言ったものの
気になった私は、午後からの作業を近くに置き、一緒に作業することに。
福祉の駅白銀店に持っていく野菜の袋詰めや、計量をした。作業をしているうちに
どんどん和やかな表情へと変わっていった。
「一緒に白銀店に持っていく?」と聞くと「行きたい。」とにこやかに答える。
白銀店に着き、一緒に陳列をすると、野菜が入った袋を棚に置くたびに
「ちゃんと売れてくれよ。戻ってくるなよ。」と野菜に話し掛けている。
帰りの車中で…「今日収穫した野菜は全部売れるかな?」と私の顔を覗き込むように聞いてくる。
「大丈夫だよ。きっと売り切れだよ。」と笑って答えた私。
1日の数時間の中でも、劇的な変化を見せるKさん。
何だか…そんなKさんと接するのが楽しいと思う私。
次はどんな表情を見せてくれるかな?
まだまだ若いKさん。吸収する力は大きいと思います。日々、色々な変化を見せるKさん。今だからこそ、教えられる事も沢山あると思います。
2年後には立派に成人式を迎えられるように!!リヴェールに来て良かったなぁって思ってもらえるように支援していきたいですね!!