先日のフォーラムでのN主任、入社2年目のSスタッフの発表は、

私の想像を超え、よくがんばった!と母のような気持ちで見てしまいました。

度重なる修正、見やすいスライド、発表の仕方、全ての目標をクリアし、

進行、発表者ともおどおどすることもなく、自信を持って一般客からの質問にも

こたえ、とても立派でした。最初は棒読みだったSスタッフも、自分の

ことばで、スライドを見ながら発表し、若いのに緊張していない。

N主任にいたっては、「ここを聞いて欲しい、見て欲しい」という熱意さえ

伝わってくる。進行のS施設長は、助言者と発表者、とのやりとりを円滑に進め、

時間通りに終了しました。さすがです。

助言者として話をしてくれたMマザーも、これまでの経験を分かりやすく

説明してくれました。

スタッフの成長が、これからのユートピアを支えていき、また可能性を広げていきます。

若い力が伸び、経験者がアドバイスをし、お互いの良いバランスを保って互いに成長することが

ユートピアの発展に繋がるのではないでしょうか。えらそうなことを書きましたが、

私は本当にフォーラムの日はみんなの姿を見てうれしくて涙が出そうでした。

発表者だけではなく、準備したスタッフもよく頑張りました!みんなありがとう!

これぞユートピアでずっと働いていたいと思う、私のいきがいだ!と思います。

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :