最近、リヴェールでは集草作業、畑作業が盛んに行われています。

やっぱり、この時期一番気になるのは天候です。

外の作業は天候によって左右されてしまいます。

でも、実は天候によって左右されるのは、作業だけじゃないのです。

利用者も天候に大きく左右されます。

雨の日に調子を崩しがちになってしまうOさん

自閉傾向が強く、少しでも自分の衣服が濡れてしまうと、全身を濡らさないと気が済まないのです。

そんなOさんは、衣服を濡らすとスタッフに注意を受けてしまう為、スタッフに見つからないように必死。

時には、トイレで、時には、誰も居ない作業場、時には外の水道…

現在は、雨の日には目が離せません。

でも、まずは、どうしてそのような行動に出るのかを理解しないと次の支援に進みません。

自分の宿題だなぁ〜と思うのですが…

現在考えられる原因は幾つかあるのですが、これからしばらく強化して見ていかなくては…と思います。

もし、このような事例をご存知の方はご一報下さい。

私は、まず、第一の取り掛かりとして、どうしてこのような行動に出るのかを観察したいと思います。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :