月曜日~金曜日まで森林組合さん植樹作業がありました。
メンバーは殆ど替わらず・・・5日間ぶっ続けで作業してきました。
主な作業は穴を掘る事。

IMG_2119 IMG_2122

同じ作業が続くと
体が悲鳴をあげ始める利用者、作業に慣れてくる利用者、飽きてくる利用者。

体が悲鳴をあげていたのはTさんとスタッフ・・・Tさん腰が痛くなっていたが、自分で自宅から腰ベルトを持参し、あとは周りの他の利用者のやり方などを見て自分なりに意識して工夫しようとする意欲が見られた。

作業に慣れてきたのは全利用者。短期間ですが、作業スピードは確実に上がっています。

飽きてきているのも全員に当てはまる。さて、どうやって集中力を継続していくか??そこで改めて感じた事。
みんなが疲れている時でも口を動かしているTさん。(ずっとではないが・・・)
本人がそこまで意識しているかはわからないが、それによって周りは「頑張ろう!」って思ったり、やる気が出たりする事も!

リヴェールにはたくさんのムードメーカ達がいます。時と場合、状況などによっては注意をされてしまう事も多いですが、その人達がいる事で明るくなり、活気づくという事!!その本人がその場にいなくても話の話題に出てくる事も。それって立派な長所・強みだと思います。

これからの時期、外作業など忙しくなってくる。それぞれのストレングスを活かしながらみんなで乗り切っていきたいと思います!!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :