週に1回、Sさん宅にヘルパーで掃除に行くようになって、早3ヶ月。だんだん暖かくなってきて、掃除しながら汗もダラダラ流れてくる今日この頃。Sさんは、料理が得意らしくいつも残飯入れには料理をしてるなぁと思われる残骸があるのだが、今日、残飯ネットを替えようと手を近づけた瞬間にワーっとこばえが飛び散り、思わずキャーである。勝手口を開け、手を振り回し外へ外へと格闘し、初めて気が付いた。網戸がないのである。これから来るであろう熱帯夜をどう過ごすのかと尋ねたら、窓を開けっぱなしにして蚊取り線香をつけると言った。入ってくるのは蚊だけではないでしょう?Sさんいわく、網戸は付けられない窓らしく、網戸の網を貼ってみたがガムテープもくっつきにくい壁ですぐ剥がれ、すだれにしてみたが隙間から虫は入ってくるし、何もするのやめた。開けっ放し。だそうだ。虫全般(特に粉を撒き散らすであろう的な)苦手な私にはヒぇ~ザワザワである。この先掃除に行って床にそれらしき者が落ちているのか、はたまた壁とかに付いているのを目にするのかと想像してしまった。こばえ取りか殺虫剤か買っておいてねーとはお願いしたが、どなたか、窓に何か良い方法があったら教えて下さいませ。

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :