営業のmです。

色々なところで、ユートピアの紹介をしていますが、その中で『まきば』の話しになると、

皆さん興味を持って聞いて下さいます。

名刺には山羊の絵が描かれてますし、パンフレットを1枚めくると広大な緑の敷地に山羊の絵が描いてあり、

更によく見ると山羊の写真も写っているんです。

おしなべて言われることは、環境が良いところだ、山羊とふれ合ってみたい等のお言葉。

私もよく言っているのが「遊びに来て下さい、ウサギもいますよ」です、

小学校などにもおじゃまをしていますが、校長先生に「課外授業で来て下さい」とお誘いもしています。

今年はぜひおいで下さいね。

 

話しが突然変わりますが、先日遭遇したことをお話しします。

車で走行中、ヒラヒラと目の前に千円札が舞っているところを通りました。

「えっ!!お金???」

車を停めて、お金が舞っていた付近を捜索すると、ありました千円札です。

でも・・・・  なんか変だな、

日本銀行の文字がありません。

そうです、おもちゃです「子供銀行」発行でした!?!?!?

ちょっとおかしい話なのでご紹介しました。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :