おばんです

なでしこ勝った!と

午前中からテンション高めなジョイフルSです

 

さてさて、

ただ今ジョイフル内はまるで別の事業所のごとく

七夕祭りで飾る雪洞の製作に皆で取り組んでいます

 

皆、というのは生活介護支援のメンバーもです

昨日今日と

吹流しに使う紙テープを決まった長さに裁断する作業に取り組みました

ロール状の紙テープをびーっと伸ばして端を押さえ、

3メートルの長さに揃えるために

テーブルの上で一旦折り返してカットという行程です

最初に押さえる係、折り返しで押さえる係と

それぞれ担当を決めて手分けして行っています

 

しかしまぁこれが難しいのです

ただ長さを測って切るだけならばそうでも無いんでしょうが

紙テープはものすご~く折り目やシワが付き易いのです

少しでも押さえる手に力を入れすぎたらグシャッ!

切ったものを持ち上げたらからまり、解いているうちにグシャッ!と

なかなかにシビアな作業です

その分、シワひとつない一本を作りあげた時は達成感もあるのですが

 

取り付け、運搬と作業を進める中でシワは避けられず、

飾られてからもお客さんに掴まれたりするのでしょうが

なるべく綺麗な状態で完成を迎えたいものです

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :