こんにちは心技体です。
今日はお花見レクで三戸の城山公園、割烹白山、道の駅さんのへに行ってきました。
八戸では葉桜が目立っていますが、城山公園ではまだ綺麗な桜が見られました。
少し肌寒い日でしたが、利用者さんも思い思いに桜を見て回り、楽しんでいました。
お昼は割烹白山さんで名物の川蟹すいとんと、海鮮丼を頂きました。
割烹白山さんは創業60年を超える老舗で、川蟹すいとんは濃厚な蟹の出汁が出ていて美味でした。
川蟹は今では取り手も減ってきている等、お店の方から様々教えてもらいながら楽しい昼食でした。
生活介護を利用しているOさんは、海鮮丼に入っていたタコとしめ鯖が苦手との事で、私のマグロとサーモンを取り換えて食べましたが、とても良い食べっぷりで、こんなによく食べるのかと新たな発見がありました。また、別の利用者のOさんは自宅ではビールを飲むんですと、これまた普段の会話に無いような話題も飛び出るほどで、違った一面を知る事が出来ました。
昼食後には道の駅さんのへに寄り、トイレ休憩を兼ねた買い物タイムで、利用者さんは家族や、同じグループホームの人、お世話になっている人にお土産を買ったり、ソフトクリームを食べたりと笑顔が絶えませんでした。
引率するスタッフは段取りの確認や時間を気にしたりで大変な時もありますが、こんなに笑顔を見せて楽しんでくれる利用者さんを見ると、癒されると共に今度のレクも良い物にしたいなと思います・・・いや絶対良いレクにします‼
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。