営業のmです。

桜の花はあっという間に葉桜になってしまいましたね!!

お花見は満喫できましたか?

 

 

GWの情報提供です。

サラメシシリーズもいつの間にかNO.28まで来ました、今日はGW飛び石連休の

後半直前なので、八戸市内の食事処をいくつか紹介してみたいと思います。

最近根城にオープンした「まるや」

店の看板には、「鶏白湯専門店つけ麺まるや」となっています。

 

 

つけ麺を注文しました。

鶏白湯のスープですが結構濃厚で味わい深いスープです。麵は中太麺で、

のど越しが良いです。

驚いたのが、食べ終わった器の底の文字です。

なかなかの演出でした。

 

次は、以前からよく行くお店の「まるまつ」です。

今回は季節限定の「ミニしらす丼ミニそばランチ」

春らしく、しらす丼にお蕎麦のセットですが、新鮮なしらすは、やはり美味!

茶碗蒸しにサラダもついています。ミニ丼とミニそばなので量も最適でした。

 

3つ目は、くるまやの「しょうゆ中華」と「ランチ餃子」

昔ながらの中華そばが少し濃厚なスープになっています。チャーシューも

柔らかくで美味しいです。餃子はカリッと焼きあがっていてニラとにんにくの

風味が味わえます。ランチ用の3個は、量的に私にはちょうど良い量です。

 

GWで、どこも人手が多く出るでしょうが、近場で外食もありかと思います。

 

おまけ

今日のデーリー東北の記事で、新郷村の「水芭蕉」が咲き誇っていると

報じていました。

例年より少し遅めの開花だそうで、GWに出かけるのには近場で良いかもです。

 

お出かけの際は、ケガや事故には十分気を付けて下さい。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :