みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。
GWに三戸町の城山公園に行ってきました。
4月のドライブレクでジョイフルのみなさんと一緒に行った時は枝垂れ桜が見頃でしたが、今回は遅咲きの八重桜が満開でした。
珍しい鬱金桜(うこんざくら)も開花、淡い黄緑色の花びらが印象的でした。
肌寒い日が続いた分、桜を長く愛でることができましたね。
そしてこちらは蕪嶋神社。今年も3万羽近いウミネコが飛来し、産卵・子育ての季節を迎えています。
ウミネコはカップルになると、浮気せず生涯添い遂げると聞いたことがあります。
産卵・子育ての時期は警戒心が強いので、そっと見守ってあげましょう。
蕪嶋神社参拝の際は、頭上からウミネコのフンが落ちてくることがありますので、傘をさしていくのをオススメします。神社の下に誰でも使える傘が置いてあります。
でも万が一、被弾した場合でも神社の方に「フン(ウン○)がつきました!」と自己申告すると、『開ウン(開運)証明書』を発行してくれます(笑) 本当です♪
みなさんも、福祉の駅でのお買い物ついでに、運びらきの蕪島まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
5月の下旬にはかわいいヒナが見られると思いますよ。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。