今晩は、メダカです。

利用者さんにには、余り興味がないかもしれませんが、小型船舶免許更新の案内が来たので少し小型船舶免許について紹介させて下さい⚓

小型船舶免許は、総トン数20トン未満の船舶を操縦できる「一級小型船舶操縦士」、「二級小型船舶操縦士」、水上オートバイを操縦できる「特殊小型船舶操縦士」の三種類に分かれています。

実は、メダカ「二級小型船舶操縦士」保有者の船長です😊

(・・? 船がありませんけどね😁

海上で陸岸から5海里(約9,3㎞)以内の水域、湖川・河川で操縦できます。

沖縄まで行けるし、日本一周出来るらしいが船がない😂

総トン数20トン(24m)未満の船舶とは、一般的にプレジャーボート、小型ヨット、水上オートバイなどが含まれます。

今年も更新の連絡が有り5年に一度ですが、ペーパー免許なので最近いらないかなと悩んでいます。つりが好きならよかったんですが😥

船舶免許を持っている人がいれば、以外の同乗者も操縦できるそうですヨ😆

 

コメント

やばい! 水難の相が出ている

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :