政治と宗教と野球の話は初対面ではタブーと言われます
確かに政治の話題って主義主張を考えると
なかなか本音を言いにくいところがあるのですが、
その手の話が大好きな利用者さんとの会話は自由な内容の中に
本人の意見も見え隠れして楽しかったりします
新聞ニュースを隅々までチェックする政治評論家の彼は
自民党の総裁選についても週明け喜々として話してくるような気がしています
その新総裁のスピーチで
「全員馬車馬のように働く。自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」
といった内容が話されていました
日本を背負って今すぐ立て直さなければならないという強い決意が感じられました
最近はこういった強い表現を使う事が憚れる印象があり、
言葉尻だけを捉えて批判の対象にされがちですが
成果を出すためには自分なりに限界まで働くって真っ当なことですよね
そういうポジションにいる時はハードワークすべきだなと
最近色々なことがあり過ぎて手が止まってしまいがちだったので、
気を引き締めて頑張らなくてはと思いました
新総裁は答弁も的確で内容も濃いですよね
質問や降って湧いた課題に対して素早く的確に応じる能力は頭の回転の速さだと思っていましたが、
それ以上に様々な物事について一つ一つ熟慮した経験があって
その引き出しが多い人が強いのだなと最近感じます
四六時中仕事の事ばかり考えている経営者さん方はそこらへん強いですよね
見習わねば
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。