過疎化??

| 未分類 | | 1件のコメント

秋ですね~ 「スポーツの秋?」
昨日は娘の保育園の運動会。(初)
今日は地区の運動会。(こちらも初)

保育園の運動会ではパワフルな元気をたくさんもらってきました。
地区の運動会では、30近くある町内のうち参加している町内は約10町内。
私は30代ですが、全体的に20~40代くらいの人達の参加が特に少ないように感じた。20~40代が少ない=その子ども参加していない。年配の方々が多かった。町内の会長さんには「若い人がいなくて」「若い人が来ると活気づいていい」など言われた。

さて、ユートピアがある美保野地区はどうだろう??
たしかに人口は少ないが、『地区の運動会』や、先週開催された『みほの里山夏祭り』。どちらも盛大に行われている。地域で協力し連携を取っているからあのくらい盛大な事が出来ていると思う。

現在はその美保野にユートピアのグループホーム『まきば』もある。地域の活性化の為にも人肌脱げるかな??またその他のグループホームでもゴミ拾いなどの地域の行事に利用者が参加している。地域の一員となっている。

地域を活性化し、障害の有無に関わらず、誰もが住みよいまち作りをしていく。利用者も地域活動に参加し、今以上に地域に出て行く機会を多く持てるように。

私もこれを機会に取りあえず自分の地域の行事などには参加して行きたいと思います。
「誰にとっても住み良い街づくり」に!!

コメント

本当どこを見渡しても過疎化だらけのようです。
我が町内も同じ、若い人もいないわけではない、若い力は
あるのだけれど、動こうとする人がいるかいないかで地域
の活性化ができるかどうかなのでしょうね。
ユートピアの若い力は本当にがんばってくれていると思いますよ。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :