相談支援センターでこんな相談を受けました。就労継続支援B型事業所へ通う彼。現在通っている事業所を辞めたいと思い続けながら、もう少し頑張ってみようと言われ続け、1年が経過。ここ数ヶ月はほぼ毎日辞めたいとメールは来ていたのですが、先日「自殺したいです」とメールが。いつもの事と思いながらも、万が一そうなってしまったら後悔することになるとすぐに彼と連絡をとりました。話しをして最後には事業所を変えたいということが「自殺したい」というようになってしまったようで、一安心。でも、彼がそこまで思いながら今の事業所を続ける事に何の意味があるのか段々分からなくなってきて整理がつかなくなってしまった私。私達相談員は、利用者の方の思いの実現や自立に向けて、心身の状況や本人の課題などを踏まえ本人と寄り添いながら支援をするのが役割です。彼の辞めたいという言動を「いつものこと」「わがまま」と捉えず、彼が希望する生活の実現のために、彼と一緒に考え、彼の希望する生活が実現できるようにもっともっと頑張っていかなくてはと感じた出来事でした。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。