こんにちわ、ちゃんちーです。
利用者のCさんは、9月の中旬くらいからペーパーハウスでの資源物の仕分けに携わっています。
もともとは、作業室での衣類作業や、本館掃除、食器洗い…まぁ簡単に言えば家事仕事のような作業と言った方が分かりが良いかと思います。
Cさんは今までそのような作業に携わっていました。
そんなCさんがなぜペーパーハウスでの作業をしているのか…それは、様々な作業に携わってみましょうという理由もあったのですが、ある出来事が度々あったからです;
出来事とは、 他利用者とのトラブル。他利用者への干渉。…などなど…。
それは、普段から仲の良いある利用者と一緒だと悪化してしまうのでは?という意見もあり、ペーパーハウスに携わっているという訳です…^^;
ペーパーハウスの作業に携わるようになってからは、ペーパーハウス内で作業中や休憩時も他利用者への干渉はなくなりました。
多少変化があるようです。
今は作業中は干渉等はないですし、私なりにCさんは上手くやってるかなと思います。
今後もこの対策をとっていき、Cさんの目標達成したいですね!
一緒に頑張っていきましょう
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。