先日、グループホームまきばでの出来事。いつもと違うホームの中。以前に比べて賑やかで、笑い声が飛びかっている。食堂にあるCDラジカセからは森昌子が流れていて、まきばととてもマッチしている感が。少し賑やかになれば良いとAマザーが考え取り組みはじめたということ。ザ・ベンチャーズ、舟木一夫などなど日によって流れる曲も違うようで、利用者もマザーも懐かしみながら、曲を楽しみ時には一緒に口ずさんでいるようです。音楽療法とまではいかないかもしれませんが、曲を通してコミュニケーションの幅が広がり会話と笑いが増えたことで、まきばの皆が活き活きしてきたのだと感じました。
さすがAマザーのアイデアですね。明るくなきゃだめよ~、
楽しくなきゃだめよ~という彼女のフレーズが私も大好きです。
同じ「暮らす」でも、色んなアイデアを出し合い、楽しく
明るく暮らした方が幸せですよねっ☆